第11回
おかんアートと
ハンドメイド展
どこの家にもあるおかん(母) の手芸作品
展示・販売・お教室や喫茶など盛りだくさん。
2020 年の幕開けに、ぜひふらりお立寄りくださいませ!
開催日:2020年1月12日(日)・13日(月・祝)
開催時間:10時30分〜18時
会 場:クレープと駄菓子の店
「淡路屋 」含む隣接4ヵ所
参加費 : 無料
(お教室とツアーは参加費が必要です)
問合せ・ツアー予約 :
078-671-1939 (淡路屋)
主催 :下町レトロに首っ丈の会
共 催 :日本学術振興会 科学研究費
基盤研究B「野の芸術」論ーヴァナキュラー概念を用いた民俗学的アート研究の視座の構築
第11回おかんアート展は、和田岬にある「淡路屋」と隣接するバレエ教室・元洋裁店・スナックで開催します。
クレープと駄菓子の店「淡路屋 」
神戸市兵庫区笠松通7-3-6
電話 078-671-1939 (淡路屋)
神戸市営地下鉄海岸線和田岬駅より徒歩5分

各会場での展示内容
おかんアートの定義

-
基本的に、非常に役に立つとは言い切れないが、勢いはある。
-
いらないものの再利用(眠った子を起こす)。
-
飾る場所に困る。飾る時はビニールに入れたままにしたりする。
-
部屋のあらゆる場所に侵攻してくる。
-
センスが良いなど気にせず、世間とのズレなんかも気にしない。
-
なのに、暖かみだけは、熱いほどある。
-
作りすぎて置き場がなくなり、人への配布をスタートする。
-
置いた瞬間、どんなにおしゃれな部屋ももっさりさせる破壊力大。
-
とぼけた顔にイラッと来るか、なごまされるかはあなた次第。
-
フィーリングでつくるキティとドラえもんは危険。